スタッフブログ
2019.09.18
自社設計施工の住宅のご紹介
成島町に住宅(貸家)が竣工しました。
白い外観に赤い屋根のかわいらしいシンプルなお家に仕上がりました。
2階の個室はパーテーションで仕切られていますので、部屋数を1~3部屋に自由に割り付けられます。
無駄のないシンプルなプランです。
2019.05.01
芳泉町にある武家屋敷住居「南部邸」保存
令和の時代が始まりました。
今日は、芳泉町にある、江戸時代に建てられた貴重な武家屋敷住居「南部邸」をご紹介したいと思います。
芳泉町は、直江兼続によって町並みが整備されたと言われています。ウコギの生垣と茅葺屋根の武家屋敷住居が建ち並んでいる町並みは大変美しく、保存すべき町並みであると感じています。しかし、茅葺屋根を維持管理していくには、定期的な葺き替えや修繕が必要になるため、保存していく難しさが分かります。
茅葺屋根が現存しているのは4軒だけで、そのうちの1軒が「南部邸」です。南部邸は、江戸時代に建てられた武士の居宅で、歴史文化的価値のある武家屋敷としてのたたずまいを残している貴重な建物です。
2019.03.12
弊社設計施工の住宅のご紹介
先日、竣工した住宅をご紹介したいと思います。
熱が逃げやすい部分に付加断熱を施した、気密・断熱に優れた建物です。
床には無垢材を使用し、天井には木材を現し、木のぬくもりが感じられる美しい空間です。
座ったときの目線の先には、借景として周囲の山並みが見えるように窓が配置されています。
ゆったりとした水廻りとたっぷりの収納も魅力的です。
2019.01.30
消費税増税 住宅取得の際の支援策2
平成最後の国会が幕を開けました。
前回のブログで紹介させていただいた内容の他に、住宅エコポイントの復活が検討されています。
こちらも、国会での成立が前提となりますが、資料をリンクしていますので、ご覧ください。
新しくお目見えした、「家事負担軽減設備」がオプションポイントとして加算できるようです。
嬉しいポイントですね。
http://www.mlit.go.jp/common/001267870.pdf
平成31年1月 国土交通省HPより
2019.01.15
消費税増税 住宅取得の際の支援策
消費税率が10%に引き上げられた場合、
住宅取得の際にメリットが出るように、国では色々な支援策を検討しています。
今後の国会での成立が前提となりますので確定ではありませんが、
大きく4項目について、まとまった資料がありますので、ご覧ください。
http://www.mlit.go.jp/common/001265514.pdf
平成30年12月 国土交通省HPより